131443a47499fa5cddd4eda3cd2b3e2b_s

旅行の予約をする時!

お部屋のタイプにツインダブルってありますが、
この違いってご存知ですか?

知らないと時には困った事になる場合もあり、
知っておいた方がいい豆知識です。


今回はこのツインとダブルの違いなどについて
ご紹介したいと思います。

 Sponsored Links

ホテルの部屋タイプにあるツインとダブルの違いとは?

ツインベッドとダブルベッド、2人で使うのもの・・・?

なんてなんとなく「2」ということは分かると思います。

しかし同じ共通点があるからこそ
「どう違うの?」という疑問が生まれると思います。


ホテルのツインとダブルの違いですが、
基本的に2名が使用する部屋に対して

それぞれがどう眠るのか?
ベッドの使い方により違いがあります。

  • ツイン

一部屋にシングルベッドが2つ(2名分)ある

  • ダブル

一部屋に2名が
同じベッドに眠るサイズのものが1つ置いてある。

・・・といった違いがあります。


利用方法は様々ですが、

例えば女性2名で友達同士の旅行で使う
といった場合にはツイン

カップルや夫婦などでベッドは1つで2人で使う
というのであればダブルを使うといった感じです。

稀にダブルルームが空いてる閑散期の時期に、
シングル料金で宿泊でき、のびのび広いベッドで眠れる!

・・・なんてお得なプランがあったりします。

 Sponsored Links

セミダブルのベッドとはどう違うの?

ツインとダブルの違いが分かると、
次に出て来るのはセミダブルですね!

分かりやすい違いはサイズ!


シングルは横幅が98cm
ダブルは横幅140cm

セミダブルは横幅が121cm

ちょうどシングルの半分とダブルの半分を
足したくらいのサイズです。


基本は1名用のベッドサイズで、
シングルよりもゆったりと眠りたい方や、
大人1名と子供程度であれば2名も可能。

ダブルよりも20cmほど狭いので、
大人2名が眠ると寝返りを打つ時に
やや寝返りが打ちにくいといった感じです。

ではトリプルは3人なの!?デュアルベッドは??

ではトリプルというと、
3人で1つのベッドに眠れるサイズなのか?

・・・と勘違いしてしまいそうですが、

これはツインルームかダブルルームに
3名で宿泊できるルームタイプを言います

例えばツインルームに簡易的なエキストラベッドや
ソファベッドを完備していてる部屋。

部屋の広さによっては
トリプルルームの手配が困難なホテルもあります。


さらにデュアルというものがありますが、
これは客室タイプではなく

ベッドが「デュアルベッド」というもので、
別名”親子ベッド”などとも呼ばれています。

ファミリー向けなどの部屋に多く、
ベッド下の収納されている部分にもう1つベッドがあって
スライドさせると2つのベッドになるというものです。

 Sponsored Links